2013年12月26日

時計医学を健康と美容に利用しよう

ご訪問頂きありがとうございます

「体内時計」は、知られています。

「時計医学」は、あまり耳慣れない 言葉ですね。

ですが、もう

私たちの生活の中にすでに、利用されています。


例えば、風邪ぐすりの昼用と夜用

化粧品も夜専用などに。


1997年に「時計細胞」が判明し

胃腸や肝臓、骨の修復などは、夜におこなわれる。

限られたエンルギーを有効に使うため、それぞれ時間が

配分されています。

そこに着目し

体内時計の時間の針を上手く調整しようとするのが

時計医学です。


体内時計の役目

地球の自転は24時間で

生物誕生から約5億年前に比べると

少しづつですが、遅くなっているそうです。


人の時計は、本当は25時間。

長い歳月をかけ 体内時計を調整しています。


現代の生活は、乱しやすい。


リズムが乱れ、

この年末の疲れや寒さなど

外からの要因が加算されると

慢性疲労、不眠、うつ病

生活習慣病、骨粗鬆症、がんなど

病気の要因に・・・。


しかし

人のリズムは融通が 利きます。

生体リズムを整えるには、

1、朝の光を浴びる→1時間早くし 24時間にしたり

2、朝食をとる     →体温を上げる活動モードに    

3、寝る前に強い光をあびない→ホルモン分泌させる


1つ1つ医学的にも理由がありました。



特に疲れやすい季節


眠りの質を良くする

そして

眠くなる準備も大切に


部屋の電気を消し、スポットライトにする

お風呂をゆっくり、低めの温度で入り、出たら

寝る用意をして、そのままおふとんにGO!


副交感神経が出やすくして(眠る身体)

脳からメラトニンを分泌させる

(体内時計を整えるホルモン)

深い眠りは

免疫やエネルギー代謝や記憶も関係します。

身体を修復します。


もちろん 良い睡眠が 美肌にします。

ラベル:体内時計理論
posted by ジュディ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 睡眠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

イブの日メイク+20分で済ます

ご訪問頂きありがとうございます

明日はクリスマスイブ

準備で忙しいでしょうか。


お掃除やお料理の用意で・・・ つい

自分のメイクし忘れた (-_-;)

なんてならないように

明日は、ご自分のために20分 早起きしてください。


イブの日メイクは華やかに


アラフォーは、下地が大事です。

仕上がりが全然違います。



下地

色は、断然ピンク系で(化粧崩れや、ヨレたときの発色が違います)

米粒の大きさを取り

中指に取り 目の下、眉間、下唇の下(4か所)おく

@目の下▼ゾーンに中指と薬指で2本で軽くたたきのばす

Aそののまま(指に残った下地を)目頭をから目の周りにも

  のせるのですが、

  まだ この時点では、眼球の骨の無い部分は塗らないで下さい

  ↓

B指に残った下地をまぶたと目の真下にそっと塗る

C頬の側面を手のひら全体でなでるように伸ばす。


眉間

@額に中心から外に向かい 2本指で軽くたたき のばす

A鼻筋→小鼻→鼻の下までぬる。


口角

@下唇の下地を口の輪郭を軽くたたき のばす

Aほうれい線は軽く 、馴染ませる

Bあご先は手のひら全体でなでるように伸ばす。


ファンデ―ションを塗る

特別な日は


リキッドのミネラルファンデーションです


安全安心で美容成分60%も含んでいます

うっかり疲れてねてしまっても 大丈夫です。


一押しです。


ファンデーション

基本 塗り方は、下地と同じになります。


真珠1粒分のファンデを4か所に置き、

両ほほは、少し大目に(2箇所)

眉間 (1箇所)下唇の下(1箇所)


肌にぬります 頬→額→鼻→口角


ファンデの仕上げは、

スポンジで馴染ませます。


スポンジ使いのポイントです

部分で塗り分ける



3分割で決まります!

目の下▼は軽くたたく (魅せたい部分)

側面のカーブの部分は押さえぬる

軽く馴染ませるよにスーとひく


-5歳は確実です


仕上げの粉

大き目のブラシにパウダーを付け

1度テッシュペーパーで余分な粉を落とす


頬→Tゾーン→フェイスライン


パフなら粉をパフに馴染ませてから

同じです



眉山を位置を決める

     両側の高さ そして 白目の終わりor黒目の終わり

      (1cm前後余裕)顏立ちにより決めます

      例えば:猫顏さんは、白目の終わりにし、パーツを外見に

              

眉の長さ

    眉の終わり:長さは3点(小鼻横・目尻を 棒状の物で計り、 延長線の点で)決め

    眉の始まり:目頭の内側(1cm前後)までに とどめます。


仕上げのポイントは 眉をグラデーションします

(眉頭kら眉尻と中心から外側にグラデーション


@ペンシルで眉山から5mmづつ、眉尻に細かくかきます

Aペンシルを軽く持ち、目頭に向かってかく、眉毛を足す感じ

B眉頭は、特に 薄く眉の中からかく


Cブローパウダー(薄茶)で太目ブラシで全体にぬる

D黒目の位置の中心に眉の中心に濃茶系を細めブラシでぬる



チーク

鼻の先と耳の真ん中を結ぶ線上で 頬の高い位置

から置きはじめる

楕円形です 下がらないように (老け顔になります)


いよいよ(ついて来てくだっさってますか?)

アイメークです


その前にまつ毛をカーラーで3分割で上げる!

@まぶたを少し持ち上げ、根本をカール→まつ毛の中ほど→先端

A目尻用・まつ毛カーラーで目尻のまつ毛をカールします。


アイラインの ポイント

目尻の位置を決める


理想の目の大きさは、目縦幅1:横幅3


●上瞼のライン

まず目尻の位置は、目縦幅1:横幅3にすると

実際より少し(2から3mm外側)に出る

二重瞼の内側の位置になります


1/3づつ 描きます ペンシルは斜め持ちです

@目尻の位置から( 片方の手で軽く押さえ)

   黒目の終わりまで描く


ここからは、ペンシルは普通持ちで使う

Aまつ毛の根元に足すように(黒目の上)1/3

B残りの1/3は、目頭から かく


●下のアイライン

目尻から ライン1/3をまつ毛をうめるように

点を描く感じです

後でシャドウで馴染まます


アイシャドウを塗る

●塗らない部分を決める(上品で清潔感がでます

眉下と目の部分を必ず 目頭から目尻を同じ幅で残します


@薄茶系かべージュのアイジイジャドウを瞼の高いいちから

   アイホール全体に 眉骨からでないように ぬって下さい

   残りのシャドウで 下目頭少し1/4と、下目尻にも1/3に  


A二重の幅に濃茶系をぬる

   シャドウアイラインの上に入れる、、下アイライン1/3にも  

   残りのシャドウで 下目頭少し1/4と、下目尻にも1/3に

  (下アイライン1/3に馴染ませる)

   

マスカラを塗る

@まつ毛の根本を塗り、上に 黒目中心→目頭のまつ毛→目尻

A目尻は最後の1本も マスカラを縦に持ってぬる


リップメイク

こちらの過去記事『エイジングのリップメイク』をご覧ください



描ききれなかった メイクの記事を 明日の続きで

疲れました・・・。


1つでも参考になれば、と思います

最後までお読み頂きありがとうございます。

posted by ジュディ at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | メイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月10日

コスメでイメージアップ

ご訪問頂きありがとうございます
●コスメでイメージアップ

希望するなりたいイメージに全体的に考える

個人の魅力を最大限に引き出す、

トータルイメージをアップする講座を受けました。


パーソナルカラーやファションスタイルだけでなく、

コミニュケーション法などもありました。

広く深く、楽しい講座をでした。


特にイメージを大切にする職業、政治家

欧米やアメリカの政治家は、イメージアップコンサル

が個人につくのは普通だそうです。


こんな風に書くと素敵な女性に変身した(?か)は、

とても疑問だと、夫は言うでしょう(笑)


話をもどし

その講座で女性の人気は、

イメージにそうメイク でした。

1番大切なことは、

TPOに合ているか です


何処で誰と会うかって分かっているのに

私は、いつも同じメイクでした。

(ひとつ覚えで 若く、キレイだけ・・・)


イメージはメッセージ


メッセージを伝わるようにする(基本)


色から考え

1つは、色の印象です

そして色の面積は

@メインカラーを決め        ――70%

Aメインカラーに合わせる色――25%

Bアクセント色を決める     ――5%


着る服・ファションを決める

服の色・形(ライン)・素材のイメージと

色の面積


後は メイクで決まります


メイクは、2ツで決まる

眉と口です


特に講師の先生は、元ファションモデル出身者なので

魅せ方はプロです。

先生のレッスンでは、特に眉の形や色が大切だと


まず、

大人女性の必須 下地です。


100%オイルカットで室内外の温度差の汗や皮脂で

ファンデを安定してくれます。

疲れた肌を明るく魅せる ベージュで時短で

光効果で肌表面が毛穴なしにオルビスの毛穴用化粧下地



こちらのオルビス


購入すると必ずサンプルをもらえ、

気になるサンプルが試せるので、購入の前に試せます。


◆眉の形

ファンデーションで 眉を消すように塗る

※眉毛は、抜くのは、極力 お止め下さい、生えなくなります。

眉が気になる方は、コンシーラで塗りつぶす。


なりたいイメージ眉

@大人のぽっく決める・・・エッジを効かす

Aかわいらしさ         ・・・ナチュラル

Bやさしい印象        ・・・細く長く


 @大人ぽっい        Aかわいらし     Bやさしい

眉 エッジ.jpg眉 若い.jpg眉 細長.jpg

 眉の少しの書き方で 雰囲気が変わります🎵


参考にしてみて下さい。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ラベル:テクニック
posted by ジュディ at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | コスメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。