2014年03月11日

春になると増える・やっかいな乾燥ニキビにはコレ!

春先は、雪が舞うくらい寒い日や汗ばむくらいの陽気が交互にきます。


温暖の差も大きく、空気中が汚れている上に以外に乾燥注意報が出るくらい、乾燥します



春は、新しい環境の方も多く、ホルモンバランスも崩しやすい。


露出も多くなる春夏。


肌が荒れて 赤いポツポツが意外な所に…ニキビ?お肌の手入れはどうしてますか?


背中


人から見られている背中。



●10代の頃と違う原因で できるニキビ


乾燥肌だから大丈夫、ただの毛穴のつまりと思うと 長引かせるだけ。


ティーンの頃は、皮脂分泌が多くて ニキビになる。


でも、


大人ニキビは、生活のリズムや食の偏りでホルモンバランスが乱れや、


洗い過ぎで、皮膚が乾燥し角質が厚くなり毛穴を塞ぐのも大きな要因。



●大人ニキビは潤って治す


40代でニキビは無いでしょう、と思ってませんか?


普通の手入れをしていると 治りにくいですよ



1〜2コが広がり、いつの間にか・・・。気がついたらがサイン


清潔にしたいのに、洗いずらい場所にできやすいのも 悩みます。





清潔にできるように。背中洗い用のソフトタッチタオル。


アクネ菌をやっつけ⇒炎症を抑え⇒潤す(セットなので安心でお値打ち価格)


しかも潤いが届きやすいように と作られたミスト型スプレー式。



私も悩んだ 首ニキビ いろんな箇所にできますよ。


その肌荒れはおしりニキビかも 』参考にして下さい。



生活環境(衣・食・睡眠)も整えて新しい春を楽しみましょう♪(ニキビは治りますよ)


最後までお読み頂きありがとうございます。


posted by ジュディ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 美肌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

肌シミは、紫外線以外の原因でもできる、シミがある

春の日差しは、心地いいのですが、3、4月 紫外線も急に多くなります。



紫外線のUVA:肌の奥まで達し、シワ、たるみの原因になる。


窓ガラスも通過。お部屋にいても対策が必要です。



紫外線のUVB:肌の表面の炎症をおこす「日やけ」


シミ、そばかすも。野外にいるときに特に注意です。


厳密には、どちらも「肌トラブル」を引き起こします。


窓辺
















それだけではありませんでした。


鏡をのぞきこんでギョ!。頬の赤いしみを発見しました。


シミは、紫外線が元でおこると、思っていませんか。


「赤しみと うす茶色」は違います。



●摩擦でできる赤色しみとは


原因は、「摩擦=こする」で起こる。



冬、寒くてマッサージをまめにしていました。


赤いしみとは、炎症で赤くなり、


血管が広がり、透けて見えるため。



●マッサージと洗顔の負担


年齢肌のくすみ と諦めていましたが、年齢でなく、


洗顔やマッサージのし過ぎも原因の1つです。


それは、


摩擦で肌細胞が傷つき、活性酸素が発生し、メラニン色素が


肌修復のさいメラニン色素だけが残るため。


だから


くすんだ感じになり、 うす茶色のシミにもなります。



エスティシャンの方は、洗い方で、肌が薄くなとも言います。


洗顔で肌に負担をかけてたんですね。




春の空気が汚れています、洗顔は欠かせません。


1日何度も洗う方は、特にネットで泡立てお使い下さい。


洗顔剤も丁寧に選んで、洗い方にも気を使うと 美肌への近道なります。



最後までお読み頂きありがとうございます。


ラベル:美容
posted by ジュディ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 肌シミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

歩くだけで美尻になる方法

この厳しい寒さで逆戻り。

春は、確かに近づいているのに、また家から出たくない。


身体を1日全然 動かさないと筋肉は、1%が落ちる

筋肉量が少ない人だと、急速に筋肉が落ちることもあるそうですが、

筋肉量が減ると、脂肪になる、増えるのではありません。


原因は、やはり運動量が減り、食べる量はそのままだから脂肪が増ます

華










運動不足の生活で基礎代謝を上げるには?

ジムに通う、毎朝ジョギングしたりは、

大きな決心がいるし、続かないです。


ちょとした日常動作で代謝を上げ、エネルギーが消費する方法があります。


合わせてお読み下さい『毎日の生活の中でスポーツする


毎日の生活で「歩く」も。歩幅と歩数で美尻になります。


歩幅をひろげるだけ

7cm(大手下着メーカーの統計)歩幅を広ろげて歩くだけで、20歳代の

美ボディーの維持できている、と結果がでました。大股にすると 足全体の筋肉とお腹も使います。


●加齢とともに歩幅が狭くなる。

女性は平均50cm代です。58.2cm以下では、将来の『認知症のリスク』も高くなる。

筋力だけでなく、脳の老化も。58.2〜65.1cmが一般的。


●歩数?

厚生労働省では、健康の指針で女性8300歩

1日の平均歩数が女性6275歩です。(50代までほほ年齢に関係ない数だそうです)

最後までお読み頂きありがとうございました。
ラベル:ダイエット
posted by ジュディ at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 美尻 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。