毎年、このまま薄毛⇒毛量が心配になります。
頭皮と顔はつながっている1枚の皮膚。
頭皮の老化は、顏のシワやたるみになる。
肌にも美容にも
髪の問題は、ほっとけない。
◆秋に抜け毛が増える原因は、
●気温の変化と頭皮の紫外線のダメージ
●新陳代謝の低下
頭皮環境が悪くなるからです。
アンケートによると
髪の悩みが多くなるのは、女性は、
30代・・・26%
40代・・・32%と増えています。
髪のピークは、男性20歳代、女性では30歳代です。
◆美髪は、髪全体の90%が成長期の状態。
ヘアサイクルは、約3〜5年。
毛根から自然と抜け落ちる、抜け毛。
その後2〜3ヶ月で新しい髪が生えます。
成長早期といいます。
休止期(数ヶ月) ⇒成長早期⇒成長期(2〜6年)
◆◇40代女性の髪の攻略法◇◆
新し髪の成長が始まる成長早期を大事にしてほしいんです。
●抜けにくい太い元気な髪にするために
生えても毛根の浅い弱い髪だと、抜ける。
成長期にまで育たない。
元気な髪は、健康な頭皮が必要です。
◆健康な頭皮とは
見えにく頭皮ですが一度見て下さい。
健康な頭皮は、真っ白!です。
・頭皮が柔かい
・地肌が潤っていいる、脂ぎってない乾燥してない
そう、お肌と同じです。
頭皮とお顏の肌は、同じ肌。つながってます。
@皮脂を摂り過ぎない
アミノ酸系シャンプーを使う
と頭皮の炎症を抑え、健やかになれます。
私の口コミ)
アミノ酸系シャンプーにしてから、気になる頭皮の湿疹や
季節の変わり目のフケが無くなりました。
髪のハリ、コシ 艶が出ます。
A髪の修復には女性ホルモンと睡眠
●イソフラボンを摂る
40歳代の女性は、女性ホルモンが減少し始めます。
男子ホルモンの作用が強まります。
そのため 女性ホルモンを助けるイソフラボンを
摂ってほしいです。
●成長ホルモンを分泌さす
若さのホルモンといわれる成長ホルモンは、
睡眠中に分泌されます。
B髪には、十分な栄養が必要
毛母細胞が髪を作りだします。
分裂し増殖する。このスピードはとても速い。
そのため栄養素が必要。
過不足ない状態の体であることなんです。
1日の栄養素が摂れていますか?
体、骨、髪、爪にも効果が出た結果があります。

私の口コミ)
ニッタバイオラボ【BMペプチド5000】

手軽に食べれるので運動後の筋肉痛の軽減になりました。
レビュー記事『代謝をUPさす…』にも書きました。
コラゲネイドを定期購入してます。
無味、無臭なのでお料理の最後に加えても味が
変りません。
夏の疲れが出る今頃にもピッタリ。
何かとめんどくさがりの夫や息子の健康管理に、
コラゲネイドを食卓に置いて、
味噌汁やコーヒーに1杯入れます。
主婦の責任も果たせます^^。
私は、髪には自信が持てています。
容器とスプーンが付いてます。
コスパや家族の栄養補給にも手軽でコスパが良いです。
公式サイト>コラゲネイドはじめてセット

関連記事です『若返りホルノンは、コントロールできる』
『コラーゲンはコラーゲンにならない・・・』
最後までお読み頂きありがとうございます。
ラベル:ニッタ