暖房のエアコンがフル稼働。
そうなると部屋の空気が乾燥します。
肌も髪もパサパサです。
髪の乾燥気になりませんか?
服を脱いでも、バッチ!
静電気で髪が顔にまとわりつく。
いつもの様にするブラッシングなのに
すごい静電気!
なにより、チックと痛いのがイヤですよね。
◆静電気で髪を痛めてない?
肌にあたっても痛いのに
静電気が髪におこった後、 髪 大丈夫?
髪のキューティクルが静電気ではがれる、傷めます。
キューティクルは、髪の表面を覆っている組織。
健康で艶のある髪は、キューティクルが密で綺麗に
整っている状態です。
キューティクルがはがれると
髪の水分も蒸発してパサつき、 洗髪する度に髪の成分
一緒に流れます。
◆静電気?何故、起きるんだっけ
物や人、全ては、「原子」でできています。
原子は、プラスとマイナスの磁石があるので、
摩擦や力のどで静電気が発生します。
帯電=静電の状態。
バランスが崩れて外へ飛び出す。
放電 コレが静電気です。
ちなみに
静電気は、水分を通して逃げます。
髪や地肌に水分があると静電気を防止できます。
マイナチュレ・シャンプー

私の口コミ)
アミノ酸系シャンプー、できればノンシリコン
シャンプーで、頭皮を中心に髪を洗うと、
いつのまにか
地肌が潤って髪に張りと腰ができます。
自然の艶ができて健康な髪になりました。
●40歳代でとうとうきた髪の悩み
年齢と供に髪も元気がなくなりました。
色々試して、
『いまどきのシャンプー… 』
『いまどきのシャンプー…その 』
『いまどきのシャンプー その 』
地肌に優しいものが良い…と、
シャンプーを切り替えました。
頭皮が乾燥し硬くなると髪だけの問題でなくなり
顔や全身の皮膚のたるみの原因になる…。
結果
・季節の変わり目のフケがなくなる
・頭皮湿疹がなくなる
・抜け毛が少なくなる
・髪にコシと張り、艶が出る

でも 初めた頃
●ノンシリコンシャンプーって「あれ〜?」
市販のシャンプーを使っていたので泡立ちにくく、
洗髪後 髪がからみやすく、きしみが気になりますー。
私も切り替えたとき、思ったのですが、
“本来の健全な髪に戻って、真のハリ・コシ・ツヤの
ある髪に戻っていく過程になります。”
“頭皮や髪にとって不必要な汚れ・化学成分・シリコン
などの蓄積がなくなりますと、栄養素や育毛剤などの
頭皮への浸透も格段に良くなります”
と説明にありました。
数回で地肌と髪への良い変化を感じました。
最低 シャンプーなら数週間続けてみて下さいね。
ノンシリコンシャンプーが初めての方や
髪の乾燥に悩む方(髪が絡みやすい)も
購入の時 同じコンセプトの
コンディショナーやトリートメントを一緒に使うのが
早く使いなれて、髪も美髪になります。

シャンプーとコンディショナー
送料無料 今回のみ¥6,360 定期コースだと¥5,142
http://www.my-nature.jp/products/conditioner.php
シャンプーの泡立ちこんな感じ
私は、ネットで泡立てて頭皮から髪へとつけて洗髪。

成分)

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、
グリセリン、コカミドDEA、塩化Na、ラウロイル加水分解シルクNa、
クエン酸、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、
ポリクオタニウム−10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、
オレンジ油、ビフィズス菌発酵エキス、
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、サリチル酸、ペンテト酸5Na、
グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、BG、炭酸水素Na、トレハロース、
エタノール、乳酸Na、センブリエキス、加水分解ケラチン(養毛)、
加水分解ヒアルロン酸、カプリロイルグリシン、エイジツエキス、
カキタンニン、乳酸、ルイボスエキス、サッカロミセス溶解質エキス、
トウキ根エキス、加水分解酵母エキス、トウキンセンカ花エキス、
ミルシアリアデュビア果実エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、
ビワ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、ショウガ根エキス、
加水分解コラーゲン、ドクダミエキス、ゼニアオイエキス、
ダイズ種子エキス、ユズ果実エキス、ローズマリー油、ユーカリ葉油、
エンピツビャクシン油、パルマローザ油、ティーツリー葉油、
ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、ヒマワリ種子油
オレンジのような香り

帽子が流行ってますよね。
ハットをぬいでも崩れにくい髪の張り、腰が
目指すエイジレスな髪。
同じ年齢でも美髪だた若く見えますよ。
体調を崩しませんように。