ご訪問頂きありがとうございます
飲み会やイベントが佳境を向かえていませんか。
主婦の私でさえ、ちらほらイベントがあります。
嬉しいことです、が、頭をよぎる事は、
1位:着ていく服がないー!
2位:お金がない!
3位:時間もない!
悩みがつきません。
美容院にちょくちょく行けない私です。
気をはるお出かけのときに、
自己流にならないメイクと服装のコーディネイトを少しでも
取りいれられたらなぁー、と考えていました。
ポイントヘアー&メーク コースに特化した 新しい店ができていました。
(驚きです。同じ事を考える人が、多いんでしょね。)
こちらのお店は、時間と内容で事細かく分かれています。
料金もお安いので、予約を申し込みましたが既に埋まっていました。
今からすぐにできること
1つは、この時期は、行くと決めたら「お店に予約」を入れる
もう1つは、「肌作り」を始める。
美肌活 お風呂編
◆たるみとり方法
洗顔した顏と首、全体にオイルをたっぷり塗り
お自分の一指し指を曲げ、第二間接を使います。
額:眉から生え際に真直ぐ上に⇒中央から両脇に(垂直)に
頬:鼻のわきから耳に横に引く⇒口のほうれい線は少しだけ力をいれてもおOK
フェイスライン:人指し指と中指ではさみ耳横に引く
最後は、首からリンパに流す・終了です。
たるみは、かなり改善します。
いた気持ち良い位の力加減です。
1回で良いと思います。
目の周りは避けます。
お風呂タイムに(リラックス)します。
「顏のコリをほぐす」のテーマで2回受講
しました。(かなり簡単に書きましたが、ポイントは押さえてますよ)
顏だちや 脂肪の質によりますが、
ポチャリした方ほど効果がでやすいです。
簡単に顏を洗い
最後のお風呂で湯船につかります。
このとき 肌に入れ込みたい化粧品を顏に塗って下さい。
クリームかオールインワンジェルを。
(ちょと贅沢な使い方です)
ザーッと流し後は、寝るだけです。
(乾燥が気になる人は、何時ものご自分の美容コースもして下さい)
時短にするも スペシャルケアにも できます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ラベル:美容 美肌