ご訪問頂きありがとうございます
●コスメでイメージアップ
希望するなりたいイメージに全体的に考える
個人の魅力を最大限に引き出す、
トータルイメージをアップする講座を受けました。
パーソナルカラーやファションスタイルだけでなく、
コミニュケーション法などもありました。
広く深く、楽しい講座をでした。
特にイメージを大切にする職業、政治家
欧米やアメリカの政治家は、イメージアップコンサル
が個人につくのは普通だそうです。
こんな風に書くと素敵な女性に変身した(?か)は、
とても疑問だと、夫は言うでしょう(笑)
話をもどし
その講座で女性の人気は、
イメージにそうメイク でした。
1番大切なことは、
TPOに合ているか です
何処で誰と会うかって分かっているのに
私は、いつも同じメイクでした。
(ひとつ覚えで 若く、キレイだけ・・・)
イメージはメッセージ
メッセージを伝わるようにする(基本)
色から考え
1つは、色の印象です
そして色の面積は
@メインカラーを決め ――70%
Aメインカラーに合わせる色――25%
Bアクセント色を決める ――5%
着る服・ファションを決める
服の色・形(ライン)・素材のイメージと
色の面積
後は メイクで決まります
メイクは、2ツで決まる
眉と口です
特に講師の先生は、元ファションモデル出身者なので
魅せ方はプロです。
先生のレッスンでは、特に眉の形や色が大切だと
まず、
大人女性の必須 下地です。
100%オイルカットで室内外の温度差の汗や皮脂で
ファンデを安定してくれます。
疲れた肌を明るく魅せる ベージュで時短で
光効果で肌表面が毛穴なしにオルビスの毛穴用化粧下地

こちらのオルビス

購入すると必ずサンプルをもらえ、
気になるサンプルが試せるので、購入の前に試せます。
◆眉の形
ファンデーションで 眉を消すように塗る
※眉毛は、抜くのは、極力 お止め下さい、生えなくなります。
眉が気になる方は、コンシーラで塗りつぶす。
なりたいイメージ眉
@大人のぽっく決める・・・エッジを効かす
Aかわいらしさ ・・・ナチュラル
Bやさしい印象 ・・・細く長く
@大人ぽっい Aかわいらし Bやさしい
眉の少しの書き方で 雰囲気が変わります🎵
参考にしてみて下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。

ラベル:テクニック