私は、1週間に1度 ティラピスヨガ教室に通っています。
教室が橋を渡った場所にあります。
大きな橋で約10分位歩くのですが、
その時の寒さが 地獄です。
橋を渡る風が体温を奪う!
それで 防寒のフル装備します。
マフラーや ニット帽もかぶります。
ひょとして同じ経験の方も?
通勤やお出かけ時にマフラーや帽子を脱ぐとき、
髪が静電気でバリバリっとなりませんか。
私は、毎年 嫌な思いをしていました。
◆99%植物由来成分・ノンシリコン・アミノ酸シャンプーにしてみたら?
気がついたら…、
髪の静電気が無くなりました。
フケや乾燥によるかゆみもありません。
一か所ある長年の頭皮の湿疹が良くなってました。
髪の洗髪後は 髪の1本1本がさっぱりしハリがあります。


頭皮のケアは 顏のケアに繋がるので、
以前から気になっていたノンシリコンシャンプーです。
家族でガンガン使えて、男女に関係なく 将来の育毛を考えて、と
使ってみました。
今回は、いきなり お試しサイズではなく1〜3ヶ月使える
無香料タイプ 260ml ¥2,160にしました。
シャンプーは 何回か使わないと使い勝手が分からない、結果が分かりにくいし、
無添加、和洋漢植物と からだによいシャンプーと雑誌でも人気でした。
お伝えしますね♪
郵便受けに到着。
お勤めでも、お家が留守中でも大丈夫です。
郵メールを開けたら♪サンプル1つ付いてました。
さっそく 使いました。
小さな手おけにスーパーのサービスカウンターによくある
スプーンに3杯まで (500円玉まで)をネットで泡立てて
使ってます。やってみて下さい。
3点 セットです。
サラっとしてます。
●実はノンシリコンでアミノ酸シャンプーで失敗した経験があります
市販のシャンプー剤から切り替えるときに
手にとっていきなり地肌に付けていました。
泡立ちが悪いので シャンプー剤を大目に使い
結果 髪をパサパサにしてしまいした。
家族からも文句がでるし、お値段も高めなのにー!
でも
uruotteシャンプー


美髪のためには、洗髪するチョトしたコツがあります。
@髪をブラシングして 汚れを落とす
(時間が無いときは 省きます)
A本洗い前に 熱すぎない温度で地肌と髪を汚れを流す
私は、この時 しっかり洗います。
水分を地肌と髪に行きわたらせますと
アミノ酸でも十分泡立ちますよ。
(ここは 省かないで欲し〜)
B髪のパサつきにはリンスやトリートメントもしちゃう
ノンシリコンシャンプーした後なのにー、と思っていましたが、
慣れないうちは、使っています。
美容師さんにも聞きましたら、地肌に影響ないし
「気にし過ぎないこと」でした。
このシャンプー剤はリンスは不要です。
汚れを落とした後にもう一度 泡パックで しっとりUP
できます。
泡立てて1〜2分そのままパックし、流すだけで
髪がしっとりします。
自分流のシャンプー法が見つかりますよ。
自分に適したシャンプーの量があります。
年に一度の 福袋
なかなか値引きをしません。
お得なチャンスは12月19日〜1月13日まで。

