爽やかな風です。
日中も
美白のできるCCクリームの口コミです。
日焼け防止剤が、必要になりました。
日焼け防止をぬるとどうしても パサついて肌荒れになる。
肌あれから敏感肌になる。よくあります。
PMS(
月経前症候群)の人も肌荒れしやすい。
女性は、肌のピンチが多い。
でも コスメは進化してます。どんな肌でも
美肌になれます。
使ってみました。
敏感肌専門美白コスメ口コミ)
◆サエル ホワイト CCクリーム クリアリスト
私は、トライアルセットについてる
プレセントの1包から始めました。
サエルトライアルセット10日分送料無料
通販限定
¥1,480初回限定
¥2160定価
>
サエル
<
◆サエル ホワイト CCクリーム クリアリスト
25g・4,500円

伸びがよくて、ひとぬりで 顔全体をカバーできます。
自然な仕上がりにしてくれます。
ツヤもでるので肌クスミもカバできます。
ベタつきが気になる人やもう少しカバー力が欲しいときは、
パウダーで微調整できます。
もちろんCCクリームなので
日焼止めの役目もあります。
SPF50+・PA++++数値 紫外線吸収剤フリー。
安心。
1年を通して日焼け止めとして使えます。
肌ストレスを感じなく使えるのが助かります。
もっと詳しい私のレポートがコレ
●乾燥肌=敏感肌 は、
微炎症な状態●
乾燥肌=敏感肌のときは、、
角質層にすき間ができて まばらでスカスカ。
だから
ちょとした刺激が炎症になり、水分が蒸発する。
真皮のコラーゲンまで影響を受けて、
敏感肌になる負のスパイラルが続くのが困りもの!
外からの刺激が風やほこりでも荒れ肌には大きなダメージ
になります。
それが
環境ストレス。
◆
環境ストレスは、肌老化を進める身近では、たばこの煙、光化学スモッグ、
排気ガス・PM2.5などの大気汚染物質の影響を
言います。
この環境ストレスを
受けると体内では、
MMP1と呼ばれるストレス因子(酵素)が発生して、
真皮のコラーゲンが
ダメージを受ける事が分かりました。
首都圏に住む女性と ばい煙など発生の少ない東北地方のしかも
喫煙しない女性の
肌を比較したところ
1.8倍の目元や小鼻のくすみと黄ぐすみも
目立つ結果になりました。
◆
漢方薬生薬 オウゴン根エキスがシワ、シミ、黄ぐすみを抑制炎症・充血・発熱を伴う頭痛などにも使われる。
肌ストレス因子(MMP1)の発生にアプローチしました。
あると ないとでは、64%も違いが出ました。
敏感肌の人は、肌理も乱れて、
肌が、くすんでいると悩んでいる人が80%もいます。
肌が荒れてるときは、顏色がどんよりしますよね。
気のせいでは、ありませんでした。
美白CCクリームの
徹底した敏感肌への美肌への追及はここ
◆徹底した3色のくすみに対応
・青色:角質のみだれ⇚ヴァイタサイクルヴェール、白様雪
・赤色:微炎症⇐コウキエキス、グリチルリチン酸2K
・黄色:メラニンが生産される⇐セイヨウノコギリソウエキス、ムラサキシブエキス
⇐エスクレシド
ファンデーションとしても補色を配合し
青色⇔オレンジ
赤色⇔グリーン
黄色⇔パープルを配合
重ね付けできるように
トリプルライティングパールも入れました。
・ベストコスメ受賞歴
MAQUIA美白グランプリ2015 新知見美白ベース部門 第3位
雑誌 VOGUE 10月号や2015年上半期 MAQUIA ベストコスメなど
1本で7役できると、取り上げられました。

外出には、素顔でいるより日焼防止と環境ストレス対応の
ファンデは、塗ったほうが良いですね。
◆少量で日焼け止め効果があると肌へも安心して使えるワケ
紫外線吸収剤を不使用なのに日焼止め効果を
SPF50+ PA++++(ノンケミカル処方)なのは、どうして?
紫外線散乱剤は、肌には優しいけど、大量にぬらないと
日焼止めの役目を発揮できないと言う欠点がありました。
紫外線散乱剤を顏に塗ると 白く浮きしますよね。
このサエルCCクリームは。白浮きしないし、
なにより
肌につけたときに あのキシみ感がない。
伸びがいいと実感しました。
それは、
ポーラ研究所独自の開発で
紫外線散乱剤スラリーにより
少量でも最高値の紫外線カット効果を実現できました。
●◆肌ムラも補整できるCCクリームつけ方◆●
使用法
@適量は、少な目の真珠1粒を3本の指全体に広げる。
目の下からこめかみ、法令線から耳の横、あご下から耳の下へと
3回に分けて頬全体に伸ばす。
A 額・両目もと鼻すじ、鼻下へになじませる。
顔全体を手のひらで包みむ。
Bよりカバーしたい部分に少量とり、軽く置くようになじませる。
最後に顔全体を手のひらで包み。
フェイスラインや髪の生え際もムラがないようになじませる。
ムラが気になる場合は、お手持ちのパフなどで押さえて、
カバー力がほしいときは、パウダーなどを重ねます。
◆肌が敏感なときは、成分にも気をつかう、大丈夫?
●注目の成分は
シクロペンタシロキサン(ノンシリコン)水、
酸化チタン、BG、イソノナン酸イソノニル、グリセリン、
PEG−10ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、
ジステアルジモニウムヘクトライト、酸化亜鉛、ジメチコン、
カプリリルメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、
ポリグリセリル−3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、
水酸化Al、ローズ水、ワセリン、セイヨウノコギリソウエキス、
グリチルリチン酸2K、
コウキエキス(肌整腸)、
ムラサキシキブ果実エキス、
マロニエエキス、
セラミド2、
サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液、
オウゴン根エキス、
ローズマリーエキス、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、
ハイドロゲンジメチコン、PEG−32、PEG−6、含水シリカ、
トリメトキシシリルジメチコン、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)
ポリグリセリル−10、PPG−23ステアレス−34、
ステアロイルグルタミン酸2Na、トコフェロール、
オレイン酸ポリグリセリル−2、セタノール、
メタクリル酸メチルクロスポリマー、酸化鉄、硫酸Mg、ホウケイ酸(Ca/Al)、
シリカ、マイカ、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

こだわりは
●黄ぐすみになる、糖化も防ぐ
成分の
コウキエキスには他にも効果があります。
肌が荒れているときは、
バリアー機能が低いので日焼けすると肌シミになりやすいので、
さらに
真皮の働きも弱めて肌糖化させる原因のAGEsを発生させます。

⊡
ムラサキシキブエキス(抗酸化成分)メラニン黒化を進めてしまう「酸化」を強力に防止する事ができ、
メラニンが黒くなるのを徹底的に防ぎます。
⊡
白様雪(角層保湿成分)ポーラ研究所オリジナル成分。
ハトムギ種子より抽出した成分。細胞間脂質のラメラ構造を特に
強化するといわれる「アシルセラミド」の産生を助ける。
乱れたセラミドの配列を整え、キメの整った透明感のある肌に
>>
サエル
<<
薄く伸びて、肌触りも良かったです。
なにより
乾燥しない。
紫外線散乱剤特有の嫌な
肌へのキシみがなかったです。
もちろん
アルコール不使用、香料不使用(天然成分のみ)、紫外線吸収剤不使用
皮膚科医立会い、とあります。
私は、今は 肌荒れをケアしたい!と思われる方は、
同じコンセプトのdecencia『
休み明けの…』記事も読んで下さいね。
どんな肌でも美肌になれます。