2016年04月09日

日焼け止めで敏感肌にしない肌ケア

天気予報が欠かせなくなりました。
最近では、天気予報と紫外線予報も一緒に
出るようになりましたね。
お天気キャスターが、
「3月、4月の紫外線料A派が多くなる。
肌のシワの原因になります。」と言ってました。
ドッキ!
スキンケアにも嬉しい情報(^^♪

◆朝は、保湿を確りしてるのに。日焼け防止は、敏感肌にさせる?

日焼け止めは、肌に塗れば、塗るほど、時間が経つと乾燥していく
のを感じます。
もう 私の肌、部分的にザラつき始めてる。
乾燥して肌が荒れると敏感肌になる。
そうなるとトラブルが続くので早めの肌ケアが必要になります。

肌が乾燥しているときの紫外線防止の選び方
日常の日焼け防止の基準です。
・紫外線散乱剤
・SPF30を目安、
・肌から落しやすいか
もちろん 安全であることが第一。

紫外線散乱剤は、紫外線吸収剤より乾燥しにくい
といわています。それでも日焼け止めは、
やはり乾燥肌や敏感肌の方は、肌荒れを おこしやすい。

●メリットとデメリットを知ろう
・メリット
紫外線散乱剤は、文字通り、紫外線を散乱させて
反射させることで日焼けを防ぎます。
紫外線吸収剤のように化学変化を起こさないので、
肌への負担は少ない。
UV-A、UV-Bも両方の波長を防ぐ。

・デメリット
なんと言ってもあの白浮きとベタつき。
散乱剤の主な成分自体が活性酸素を発生させる
肌への刺激になる場合もある。

●正解の日焼け止めの使い方は
(紫外線吸収剤も散乱剤も両方)
日焼け止めを肌にぬるとき かなりの量を塗ります。
想像以上で、ベタベタ。
※顏部分だと およそ真珠玉2個分 (製品によりますが…)
皮膚科の先生は、そうでないと効果が発揮できない、と言います。
しかも、2時間が目安で 塗り直しが必要です。

乾燥するのも 無理はありません。
敏感肌になるのが心配〜。

そうなると、ただ漠然としたスキンケアよりも
保湿力だけでなく、
日焼け対策のスキンケアも考えなくては。

◆日焼け止め前のスキンケアが美肌にし美白の土台にする
抗酸化力のある成分やビタミンを配合した基礎化粧品を使う。
そして
紫外線防止だけでなく活性酸素をその場で最少限にできれば、
肌へのダメージも小さくできます。

アンプルール美白セット.jpg


保湿力も 十分
口コミ
人気の『白肌物語(朝編) 』と『白肌物語(夜編) 』を参考して下さい。
公式 サイト>>> 今あるシミも、未来のシミも。アンプルールのW美白



なるべく 早めに 肌からUV防止剤を落としてあげて下さい
それに、UV防止剤を肌に塗るとき、適量を3回位に分けて塗ると
肌が馴染みがよくなります。


今日も紫外線に負けない、キレイで元気な1日をお過ごしください。
ラベル:アンプルール
posted by ジュディ at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 美白 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

今年のほおの肌シミを早く薄くするコツ

今年の夏は、しっかり日焼対策したはず…。

なのに 毎年 増えてるのが肌のシミ。

顏にシミがあると、老けてみえる(のが残念)。


十数年ぶりに会った義妹。

ほとんどノーメイクでした。

誰か分からなっかたんです(笑)


あくる日は、以前の美人に戻っていました。

ほおの大きなシミがありませんでした。

(年齢差がありません)


私も肌シミがほおから横側ににあります。

紫外線対策はしたはずなのに〜。


今回は、肌シミ対策を変えてみよう!です。


毎年ですが、季節の変わり目の温度差や

忙しくて寝不足になると肌がゆらぐ。

しかも

年齢により乾燥しやすくなるうえに、

敏感肌にかたよる傾向になります。

敏感肌はトラブルを引き起こしやすい


一気に挽回しようと

美白成分入りの化粧品を使って、かえって

肌トラブルを引き起こした経験がありました。


◆「敏感肌でも美白できる、美肌になれる。」を使ってみました


●そもそも敏感肌って?

肌が乾燥するし、ちょとしたことが刺激になる。

肌にあたる下着でかゆくなるなど。

ありますよね。


キメが乱れて、皮がめくれる、水分が蒸発する


刺激がダイレクトに入る


炎症になり、

ターンオーバーが乱れる


未熟な角質ができる


肌が乾燥する


ますますひどい敏感肌になる


このスパイラルが続きます。

敏感肌をひどくするだけでなく

肌が荒れてると

紫外線のダメージをもろに受けるので

もっと シミの元メラニンを生み出す


炎症も繰り返すのでシミやくすみが定着する


早く抜け出したいです。


◆肌に断ち切る切っ掛けを与えるコスメ◆

乾燥肌のとき、よく化粧水パックをしますよね。

なのに 何故かすぐに肌が突っ張るのは、あたえた水分が

未熟な角質だから水分が蒸発する。


潤った肌から蒸発させない&保護する

の2つを同時にするのがサエルシリーズコスメ。


●◆サエルホワイトニングローション クリアリスト◆●

化粧水.jpg














●ヒト型ナノセラミド

成分のセラミドナノスフィア:50nmと通常100nmの半分

人体と同じ構造のセラミドなのでより潤いが隅々まで届く

水分を抱え込む肌にしてくれる。

なかでも配合の

白様雪(ハトムギ)は敏感肌が不足しがちなセラミドの

アシルセラミドを産生に必要な酵素を活性化します。


アシルセラミドは、角質を強くしキレイに並べるので

肌理の整った透明感のある肌に導きます。


●ウォータリーモイスチャー

浸透性保湿成分(ウォータリーモイスチャー)

早く浸透します。


【注目成分】

アスコルビン酸2−グルコシド(水溶性安定型ビタミンC)

グリチルリチン酸2K(抗炎症作用)

水、BG、グリセリン、コウキエキス−2、アルニカエキス、

マロニエエキス、ハトムギ発酵液、グリシン、

アルギニン、セリン、リジンHCl、アラニン、ローズ水、

グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、

ローズマリーエキス、PEG(30)、POE水添ヒマシ油、水酸化K、

PEG(80)、POE・ジメチコン共重合体、クエン酸Na、

キサンタンガム、クエン酸、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、

ベンザルコニウムクロリド、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、

メチルパラベン


コチラから>>サエル<<


ちなみには、

●ビタミンC効果

抗酸化作用と新陳代謝作用があり

皮膚真皮でコラーゲンに働きかけるシミ、シワ、たるみにも

効くと期待されています。


◆化粧水の使い方◆

顏全体に100円玉大をつけ

さらに同量を

額とあごにつけて目元にもつけます。

(首などのデコルテにも同じ量をつけてもOK)


さら〜とした質感。

肌につけるとしっとりとし

浸透した瞬間からスッと無くなる。

ベタつきもありません。


一番の心配だった 肌への刺激は無かったです


1回で充分 しっとりしました。

2回目の肌へ化粧水をつけるときは、

肌の状態を診てつければいいですよ。


アルコール不使用、香料不使用(天然成分のみ)、紫外線吸収剤不使用

皮膚科医立会い とあります。

刺激のなる成分を入れてません。

安心して使えます。


先ずは、お試しから

サエルトライアルセット

¥1,480初回限定 ¥2160定価

送料無料 プレゼントつき サエルCCクリーム

●薬用美白化粧水 サエルホワイトニングローション クリアリスト14ml

●薬用美白美容液 サエルホワイトニングエッセンス クリアリスト 8ml

●薬用美白クリーム サエルホワイトニンクリーム クリアリスト 9g

サエルセット.jpg





コチラ>>サエル<<


●薬用化粧品をお得に使える訳?

直接、会社のポーラ・(株)decencia社長さんから

お話を伺える機会があり、

「化粧品の開発と製造まで一貫しています。」とのこと。

ポーラの80年の蓄積データもあります。

責任と信頼があります。


だからコスト面も安全も考えると お得なんですね。



人気のあった関連記事『秋から乾燥肌は……』


休み明けは敏感肌になって…』も参考にお読み下さい。


今日もキレイで元気にお過ごし下さい。
ラベル:ポーラ サエル
posted by ジュディ at 07:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 美白 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

たるみ肌の私は、分かってもらえない人。なら口角をVにする!

数年ぶりでママ友と道でバッタリ会いました。
挨拶をするも、
彼女「??」誰か分からないと ありありの表情。
最近 顏がたるんで、老けてる私です。
夏の疲れが出る時期でもあるけど^^;、ショックです。

そんなときに気になるコスメが…。
DSCF0688.JPG

◆◇シュッとした顏を取り戻す◇◆
進化した3段階細胞 リフティングケアをするコスメが届きました。

先行予約8月27日〜9月2日までに
販売開始9月3日から

アンプルールさんは、肌シミに効果がある

化粧品のイメージがありました。

私は、ブログで40歳代以降のゆらぎやすい、肌女性対象
にしたコスメで 体験や口コミの良いものを記事にします。
それに
時間や費用を考えると、科学的根拠も重要だと思います。

ラグジュアリー・デー・エイジシリーズのレビュー記事です。
●どこが進化したの?
先行モニターの方が40代が多く、50代女性にも肌改善が
ありました。

・老化ダメージを細胞を助けるEGF(成長因子)
・皮膚の真皮細胞を活性化し保護して肌ハリと弾力に
・細胞レベルで浄化し、修復し再生力をもたらすnew!

◆◇セルフメンテナンスペプチド◇◆
老化原因には、再生能力と老廃物を排除する能力が衰えること。
この2つさえ上手くいけば代謝が上がり、いつまでも若々しい。
浄化する+再生と修復力を高めるがセルフメンテナンスペプチド

●ラグジュアリー・デー・エイジ
【化粧水】リフティングローションV…20ml
注目の成分)植物幹細胞、浸透型コラーゲン、GFブースター
DSCF0694.JPG







香りも微かで、サラ〜っとした質感。
DSCF0712.JPG








2度使いでより浸透力up
DSCF0734.JPG








【美容液】リジュリューションV…10ml
注目の成分)植物幹細胞、4種のGF、セルフメンテンアンスペプチド
DSCF0692.JPG

香りは、少しだけ。とろんとして、ベタつかない。
DSCF0715.JPG








薄いイエロー
リジュリーション.JPG


【クリーム】リフティングクリーム…8g
注目の成分)植物幹細胞、浸透型コラーゲン、
グラビティコントロールペプチド
DSCF0695.JPG








香りは、少な目で軽めの質のクリーム
クリーム.JPG

塗り方が個性的!
年齢の出やすい目元、口もとを重点に外に向きに伸ばす。
首下のもたつきにも伸ばします。
「V ブィ」と言って10秒キープ。口角があがります

【目元クリーム】ラインセラムアイEX…2包
注目の成分)植物幹細胞、EGF,レチノール
DSCF0724.JPG








コクのあるアイクリーム
アイクリーム.JPG

薄い黄色、軽い香り。
腕にぬりましたが、意外に伸びがあります。
DSCF0727.JPG








【ナイトマスク】パワーマスク…1包
注目の成分)植物幹細胞、ヒアルロン酸、4種のGF
DSCF0686.JPG







シートではありません。
ポッテとしたプリン状のジェル
DSCF0729.JPG







夜、最後のお手入れに
マッサージした後に流さずそのまま寝ます。
ズボラな私には ピッタリです。
パック.JPG



税込¥2,100
お得感のあるトライアルキットVです。

公式サイト>シワ・たるみ・ゆるみ毛穴対策キット

朝晩が秋めいてきました。
夏疲れがでませんようにお過ごし下さい。
posted by ジュディ at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 美白 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。