2023年02月20日

【皮膚科に行く前に】病院ごとに治療費が違うのはなぜ?

皮膚科や美容クリニックに行く前に気になることを調べました。

病院ごとに治療費が違うのが不思議です。
治療内容の差も気になります。

そんな疑問を深堀しました。

皮膚科だけでなく病院を選ぶときのポイントになります。
病院ごとに料金が違うのは治療内容が違うから?

医療費.jpg
病院ごとに料金が違うのは治療内容が違うからです。
その料金の内訳は、保険適用の保険診療自由診療で違ってきます。
かなり差があります。

保険医療は国の定めた点数計算表で料金が決まります。一律料金。保険診療は最大3割負担です。
一方 自由診療院長の独断価格です。

初めて顔にイボができたときの経緯と治療

病院問診票.jpg
40代で顔に初めて、こめかみにイボができました。一気に老けた感がありました。
そこで有名美容クリニックに2か所に予約しました。

1つはテレビCMで有名なクリニック。対応が雑で料金設定も不明りょうな印象がありました。「5000円で、後はサービスで」と診察されました。イボは1個。料金は高いと思います。

もう1つも有名なクリニック。予約から受診までがシステム化されてスムーズです。事前に患者の症状の聞き取りもありました。丁寧な対応が印象的です。

結局 液体窒素による冷凍凝固の治療。料金は妥当で、3回ほど通院しました。
ただ予約のはずなのに、毎回待たされます。仕事帰りで家事もあります。家からも少し遠いのがネックでした。

1年後に同じ部分にイボができました。

今回は家から近所の皮膚科で治療。同じ液体窒素による冷凍凝固の治療です。
料金も安く気楽に通えたのが良かったです。もう何年間も再発はありません

液体窒素による冷凍凝固の治療は、保険適用での標準治療です。
自己負担額は630円

イボ治療の体験まとめ

  • 施術と料金が見合っているか
  • 料金をある程度下調べする
  • 病院に通えるか範囲か
失敗しない皮膚科の選び方

肌悩む女性.jpg
●患者ファーストなクリニックか
電話対応でも患者の応対が分かります。口コミや評判だけでは判断できないこともあります。
予約制なのに患者を待たせるのは患者ファーストではありません。


初めての来院で治療する病院はやめましょう。患者自身に知識がないのに判断できません。

●適切な価格で適切な治療か
近辺のクリニックの治療の料金を調べておきましょう。
一等地といわれる有名地域の相場は高いです。

事前に治療内容を確認し、保険適用の範囲かも確かめましょう。


皮膚科や美容クリニックの肌シミの治療と料金』のまとめ記事になります。

治療費の例や治療内容も詳しく調べました。
ぜび参考にして下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。
posted by ジュディ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | skin-spots | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

冬にこそ肌シミを改善!セルフでもできるシミもある

大人世代の肌の悩みで1位はシミ

シミは突然、肌に現れてなかなか消えないですよね。

「自宅でシミの改善は無理じゃない?」
と思っていましたが、考えが変わりました。

家庭用美顔器トリアスキンエイジングケアレーザー
を使用して3年以上になります。

シミの経過を写真や使い方の動画を
トリアスキンエイジングケアレーザーの効果...』に詳しくまとめました。
トリアスキンエイジングケアレーザーで1ヵ月間ケアしたら劇変

2022_0326_13280100.jpg

現在2022年 10月撮影
過去一、変化が分かりやすいシミが上の写真。
膝の裏側にできていた脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)というシミ。

2021_0914_18343500.jpg

2021年9月 レーザーケアで1ヵ月後。
元は、楕円形の幅6mm×縦9mmの盛り上がりもありました。
ケアするたびに盛り上がりのブヨブヨもどんどん減ります。

残念ながら、最初の状態の写真ではないです。
こんなに劇変すると期待していなかったので...。

尚 トリアスキンエイジングケアレーザーは顔のみの使用が原則です。
私は自己責任でケアしました。

現在もシミは全て消えたわけではありません。
ほとんど分からない状態です。
ブヨブヨもないです。
トリアエイジングケアレーザー使用の検証結果


シミ以外にも、ニキビやイボも改善が期待できます。
使用経験からです。
  • 白ニキビ(毛穴に脂肪がつまり白く見える)、予防
  • イボ
DSCF9501.JPG

2023年1月撮影。ケア1ヵ月後です。
イボ茶色に変化し、触るとかさぶたのようです。
現在もケアを続行中です。今にも剥がれそう〜。

もちろんシミの変化もです。

シミには種類があります。
皮膚科で治療が可能なのかもわかります。

トリアスキンエイジングケアレーザーでケアできるシミもあります。

  • 老人性色素斑:最も一般的なシミ 
  • 脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)
皮膚科医師の方のセミナーに参加し、医師からの回答も頂いています。

お家ですき間、時間にできるなら楽!
時間も費用も節約できます。



冬は紫外線の影響が少ないのでシミ改善には最適です。
実感しやすいです。
公式サイトは下記です。

メーカー希望小売価格

¥66,000(税込) ➡販売価格 \55,810 (税込)から
保証期間を選べます。




posted by ジュディ at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | skin-spots | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。